From 昭和碟典 ♥ Showa Pops Encyclopedia
出品表
AL
SA
SA-97 |
美空ひばり |
ロカビリー剣法 / 花笠道中 |
1958.06.03 |
SA-356 |
スリー・キャッツ |
甘ずっぱい夜 / アカシヤの花散る街 |
1960.04 |
SA-365 |
水上早苗 |
ピンクのささやき / ブラックが好き |
1960.05 |
SA-370 |
北見沢惇/大坪熱子(B) |
想い出よさようなら / 太平洋の見える町 |
|
SA-410 |
水上早苗 |
恋の夜汽車 / 唇が泣いている |
|
SA-411 |
八代政子 |
泣けるのよ / 逢わないで |
|
SA-543 |
水上早苗/大坪熱子(B) |
海の男の町 / 仕方ないのさ |
1961.03 |
SA-685 |
森サカエ |
愛するために愛されたい / 月影の恋 |
1961.07 |
SA-692 |
丘優子 |
スク・スク / 十六個の角砂糖 |
1961.07 |
SA-863 |
五月みどり/八代政子(B) |
愛してやんない / 一人ぼっちにさせないで |
1962.05 |
SA-874 |
鈴木やすし |
ハッピー・ホセ / あの娘はティーン・クィーン |
1962.05 |
SA-943 |
麻生レミ |
カッコいい彼氏 / 五匹の子豚とチャールストン |
1962 |
SA-964 |
藤てるみ |
東京ヤ・ヤ・ガール / 可愛いヒザッ小僧 |
1962.08 |
SA-967 |
金井克子 |
ハップスバーグ・セレナーデ / 涙の白鳥 |
1962.09 |
SA-999 |
松島トモ子 |
眠りの森の物語 / 七人のボーイフレンド |
1962.11 |
SA-1003 |
麻生レミ |
恋をしましょう / のっぽのサリー |
1962.10 |
BK
BK-3040 |
安達明 |
潮風を待つ少女 / 海の虹 |
|
SAS
SAS-1~SAS-500
SAS-45 |
覆面太郎 |
これが男だ / 泣くな弟 |
1963.05 |
SAS-49 |
高木たかし |
ちぎれ雲 / 若い道 |
1963.07 |
SAS-101 |
こまどり姉妹 |
浮草三味線 / 涙のラーメン |
1963.09.20 |
SAS-103 |
守屋浩(B) |
片手があいてる時にゃ / 君と会う散歩道 |
1963 |
SAS-148 |
広瀬美砂 |
甘い夢 / 私のマロニエ |
|
SAS-194 |
丸山鈴子 |
みんなあなたのせいなのよ / とかなんとか言ったって |
|
SAS-270 |
成田綾子 |
愛しちゃったの / スッキンコン |
1964.06 |
SAS-293 |
青山和子 |
愛と死をみつめて / 若きいのちの日記 |
1964.07 |
SAS-301 |
梶光夫 |
涙のむこうに明日がある / つばさの若人 |
1964.08 |
SAS-327 |
成田綾子 |
お母さんに聞いてみるわ / お茶漬け娘 |
1964.09 |
SAS-341 |
梶光夫 |
逢いたいな / 野菊の君 |
1964.10 |
SAS-433 |
梶光夫 |
涙なんかほしくない / 霧の別れ |
1965.01 |
SAS-495 |
市川染五郎 |
返しておくれ今すぐに / 明日も逢おうよ |
1965.04 |
SAS-501~SAS-1000
SAS-512 |
鈴木やすし |
すてきなデート / さようならまた明日 |
1965 |
SAS-516 |
内重のぼる |
霧深きエルベのほとり / うたかたの恋おいらマドロス |
1965 |
SAS-530 |
広瀬みさ |
許してね / 逢いに来て |
1965.07 |
SAS-582 |
島和彦 |
悦楽のブルース / 志津子 |
1965.08 |
SAS-585 |
梶光夫/高田美和 |
わが愛を星に祈りて / いつだっけ |
1965.09 |
SAS-603 |
森本和子 |
素敵な彼氏 / もらい泣き |
1965.10 |
SAS-646 |
小林幸子 |
出稼ぎ父ちゃんの歌 / 烏がカアカア雀がチュン |
1966.02 |
SAS-651 |
内重のぼる |
リズムに賭けろ / 僕のアイドル |
1966.02 |
SAS-653 |
福田君子 |
赤い唇 / 恋のかけら |
1966.02 |
SAS-654 |
福島俊夫 |
まっ赤な純情 / 僕の愛 |
1966.02 |
SAS-687 |
森本和子 |
ハイティーン・ゴーゴー / 女のためいき |
1966.04 |
SAS-692 |
天地総子 |
ねむの木の子守歌 / ボクはボクはにいちゃんだ |
1966 |
SAS-710 |
島和彦 |
恋人たちの夜 / 雨の夜あなたは帰る |
1966.04 |
SAS-726 |
福島俊夫 |
赤い夕陽が燃えるとき / いつでも君を感じてる |
|
SAS-748 |
港孝也 |
今日も明日も明後日も / 好きなのに |
1966.07 |
SAS-839 |
東ひかり |
恋なんてなんなのさ / さのさ姐ちゃん |
1967.02 |
SAS-891 |
有田弘二 |
失恋 / そっとしといてくれないか |
1967.05 |
SAS-897 |
藤八千代 |
湯の町酒場 / 女の哀愁通り |
1967 |
SAS-899 |
鏡五郎 |
嫌になっちゃった東京 / 他国者 |
1967.05 |
SAS-901 |
梶光夫 |
星空のささやき / ふりそで |
1967 |
SAS-925 |
島和彦(A)/吉村繪梨子(B) |
暖流 / 涙の真珠 |
1967.07 |
SAS-926 |
東京ぼん太 |
浮気しないで待ってておくれ / 真夏の夜 |
1967.08 |
SAS-929 |
扇ひろ子 |
女のブルース / 愛されたいの |
1967.08 |
SAS-943 |
美鈴愛子 |
イヤ・イヤ・イヤ / なんでわかっちゃくれないの |
1967.08 |
SAS-953 |
藤八千代 |
みれん燈台 / 椿咲く頃又来てね |
1967.09 |
SAS-958 |
一條久子 |
恋のへそまがり / ダルマさんだよ |
1967.09 |
SAS-974 |
三葉英子 |
恋人がいたの / 燃えてもいいの |
1967.10 |
SAS-982 |
鏡五郎 |
さいはての君 / 哀愁船 |
1967 |
SAS-990 |
水戸井清子 |
おねがい / あまい夜 |
1967.11.01 |
SAS-1001~SAS-1500
SAS-1004 |
松島トモ子 |
ひとりで恋して / 別れられなくなっちゃった |
1967.12 |
SAS-1007 |
南地みつ春 |
意地悪な夜 / 浪花さのさ |
|
SAS-1009 |
藤八千代 |
銀座のあざみ / 明日はお別れ |
|
SAS-1018 |
万里れい子 |
恋の花びら / ラブ・ラブ銀座 |
1968.01 |
SAS-1030 |
茜なゝこ |
愛なき夜 / 向島ブルース |
|
SAS-1031 |
マリア四郎 |
傷恋 / もだえ |
1968.01.25 |
SAS-1032 |
ヤング・ペット |
雨の日の君 / 桑の実赤い実故郷の実 |
1968.01.25 |
SAS-1058 |
畠山みどり |
北国は恋がいっぱい / 利尻慕情 |
1968.02.01 |
SAS-1060 |
加奈まゆみ |
さすらいのジョニー / 青い湖 |
1968.04 |
SAS-1062 |
福田君子 |
札幌ブルース / 松山ブルース |
1968.04 |
SAS-1064 |
万里れい子 |
涙にくちづけ / 恋のボサノバ |
1968.04 |
SAS-1091 |
茜なゝこ |
夜はだませない / 青春劇場 |
|
SAS-1095 |
小林幸子 |
青い太陽 / 若い生命 |
1968.04 |
SAS-1102 |
伊藤久男 |
最後の戦斗機 / 南十字の空の父 |
1968.05 |
SAS-1117 |
港孝也 |
かわいい娘 / LOVE |
1968.06.15 |
SAS-1119 |
マリア四郎 |
恋情 / 恋の吹きだまり |
1968.06 |
SAS-1121 |
宝ミドリ |
恋のオアシス / ハイ!おねえちゃん |
1968 |
SAS-1123 |
ムーディー松島 |
ひとりぼっちの軽井沢 / 男、涙のブルース |
1968 |
SAS-1129 |
都はるみ |
涙のバラ / ふたりだけの愛 |
1968.07.01 |
SAS-1135 |
南原美佐保 |
涙はみないで / 明日逢う人 |
1968.07.01 |
SAS-1141 |
島桂子 |
あしたこそ / ゴー・ゴー・ジュニア |
1968.07 |
SAS-1147 |
まつば姉妹 |
恋の竹人形 / 東京へ行きたいナ |
1968.08 |
SAS-1159 |
加奈まゆみ |
愛のともしび / 天使の涙 |
1968.09 |
SAS-1163 |
水沢しぶき |
愛の世界 / お店がはねたら |
1968.09 |
SAS-1193 |
カルーセル麻紀 |
愛してヨコハマ / バナナ・ボーイ |
1968.10 |
SAS-1197 |
茜なゝこ |
恋夜 / 今夜は甘えて泣きたいの |
|
SAS-1208 |
港孝也 |
哀愁の湖 / 花と夕陽とかくれんぼ |
1968.11 |
SAS-1213 |
若羽ちどり |
お願いブルース / 霧の恋 |
1968.11 |
SAS-1215 |
鏡五郎 |
俺とどんチッチ / さよならは星の唄 |
1968.11 |
SAS-1218 |
美鈴愛子 |
曽根崎ブルース / 徳山ワルツ |
1968.11 |
SAS-1231 |
マリア四郎 |
女の裏町 / あなたの愛を知りました |
1969.02.01 |
SAS-1235 |
梢まこ |
伊豆の踊子 / 淡雪の人 |
1969.01 |
SAS-1237 |
沢和代 |
香華 / 悲しき沈丁花 |
1969.01 |
SAS-1238 |
中井昭/高橋勝とコロラティーノ |
思案橋のひと / 女がひとり |
1968.12 |
SAS-1263 |
西園寺アヤ |
なみだ花 / あなたが欲しい |
1969.04 |
SAS-1269 |
津軽洋子・桂子 |
汽車っさ乗って / ンダ ンダ ヤッカ |
1969.05 |
SAS-1270 |
中井昭/高橋勝とコロラティーノ |
思案橋ブルース / 中洲の夜 |
1969.04 |
SAS-1274 |
カルーセル麻紀 |
おねだり / 緋牡丹仁義 |
1969.05 |
SAS-1280 |
中井昭/高橋勝とコロラティーノ |
片想いのブルース / さよならが言えない |
1969.05 |
SAS-1286 |
加奈まゆみ |
真夏の太陽 / 星から来た娘 |
1969.06 |
SAS-1298 |
こまどり姉妹 |
恋の風車 / 一人ぽっちの二人 |
1969.07 |
SAS-1308 |
一ノ瀬夕子 |
さすらいブルース / 肉を斬らせる恋だから |
1969.07.01 |
SAS-1309 |
水沢しぶき(A)/三鷹淳(B) |
十和田の乙女 / 山小屋の詩人 |
1969.07.01 |
SAS-1313 |
鏡五郎 |
男は泣かぬ / 東京ヤン衆 |
1969.08 |
SAS-1314 |
まつば姉妹 |
ラバー・ポート神戸 / 待っててほしい |
1969.08 |
SAS-1315 |
詩織ユカ |
ひとつぶの愛 / あなたの私になったとき |
1969.08 |
SAS-1318 |
松野浩司(A)/西園一成(B) |
東名高速の歌 / 雨の高速道路 |
1969.08 |
SAS-1321 |
沢和代 |
一人になりたい / 愛の小舟 |
1969.08.15 |
SAS-1323 |
すみれ裕子 |
母なる海に嘆きをこめて / いきなり愛して |
1969.08 |
SAS-1333 |
千賀かほる |
真夜中のギター / 恋は花火のように |
1969.08.10 |
SAS-1335 |
沢竜二 |
関東ブルース / 遊侠無情 |
1969.08 |
SAS-1347 |
千麻田玲子 |
汽笛のあなた / ふるさとワルツ |
1969.10 |
SAS-1348 |
島倉千代子 |
天使が空を通る時 / 木屋町の夜 |
1969.10 |
SAS-1362 |
沢和代 |
幸せを呼ぶ歌 / 小さな桜貝 |
1969.11.25 |
SAS-1395 |
井手せつ子 |
女のブルー・ノート / 夜のくちぴる |
1970.03.25 |
SAS-1402 |
平野レミ |
誘惑のバイヨン / 愛の贈り物 |
1970.04 |
SAS-1415 |
真木七奈 |
ネオン街ブルース / アンチキショウのブルース |
1970.05 |
SAS-1416 |
水木一郎 |
誰もいない海 / 星に祈りをこめて |
1970.05 |
SAS-1420 |
沢竜二 |
ど根性 / 色街仁義 |
1970.06 |
SAS-1431 |
牧美絵子 |
ネオン坂 / ガラスの花 |
1970.07 |
SAS-1433 |
尾咲ロミオ |
不良少女のテーマ / 時よ!早く過ぎておくれ |
1970.07 |
SAS-1443 |
北条みき |
昨日・今日・明日 / 恋の3分電話 |
1970.08 |
SAS-1444 |
花丘圭二 |
朝はいじわる / 野菊 |
1970.08 |
SAS-1469 |
常田富士男 |
私のビートルズ / 悪い風を起すな |
1970.10 |
SAS-1476 |
川原有二 |
愛にふるえて / あなたという人に |
1970.11.25 |
SAS-1477 |
純エリ子 |
初めての約束 / 悲しみのバラード |
1970.11.25 |
SAS-1483 |
川崎幸子・敏子 |
くちなしの花 / どこへ行くの |
1970.12 |
SAS-1501~SAS-2000
SAS-1526 |
松井きりさ |
蒲田ブルース / 悪いお酒ネ |
1971.05 |
SAS-1528 |
平野レミ |
チョッと気になるロック / 恋は気まぐれ |
1971.05 |
SAS-1529 |
塚田かおり |
霧が晴れる朝 / いつか…… |
1971.05 |
SAS-1533 |
三井ゆう子 |
死ねない女の子守唄 / 夜明けの街に恋が死ぬ |
1971.05 |
SAS-1546 |
牧美絵子 |
港の女 / やわらかい朝 |
1971 |
SAS-1549 |
片山三紀子 |
私(わたくし) / こんな私がいじらしい |
1971.07 |
SAS-1551 |
早瀬久美 |
ふたりの渚 / 野バラの匂う日は |
1971.08 |
SAS-1561 |
純エリ子 |
バラは贈らないで / 帰らないヒト |
1971.09 |
SAS-1557 |
青木レナ |
墓につばをかけろ / 海と男と女のブルース |
1971.08 |
SAS-1559 |
カルーセル麻紀 |
こけし / わかっていたの |
1971.08 |
SAS-1580 |
片山三紀子 |
一月三日、八月五日 / さすらい花 |
1971 |
SAS-1591 |
純エリ子 |
サムデイ / ともだち |
1972.02 |
SAS-1592 |
関敬六/若羽ちどり(B) |
恋の火遊び~現代のぞき節~ / 女ドンドン節 |
1972.02 |
SAS-1605 |
平野レミ |
明日の旅 / 名前が変りました |
1972.04 |
SAS-1612 |
河野幸子 |
大阪・涙・おんな町 / にくい横顔 |
1972.05 |
SAS-1634 |
山本マキ |
流転花 / さだめの河 |
1972 |
SAS-1641 |
平野レミ |
コン!コン! / カモネギ音頭 |
1972.11 |
SAS-1645 |
民悦子 |
ニャオニャオ甘えて / バカでもいいわ |
1972.11 |
SAS-2001~
SAS-2003 |
西園寺アヤ |
傷だらけの仁義 / 駄目よ |
1969.09 |
SAS-2029 |
伊那あき子 |
伊那ぶし育ち / 諏訪湖慕情 |
1971.05 |
SAS-2041 |
河野里佳 |
女神のねごと / 愛の涙 |
1972.10 |
SAS-2046 |
池亜里沙 |
鞭で打たれて愛されて / 愛の背信 |
1973.02 |
SCS
SCS-66 |
山田淑子/松本和子 |
ドキドキドキのオーケストラ / 天使はいないか |
1966.10 |
MA
MA-1003 |
八汐路まり |
すみれの花咲く頃 / N/A |
|
MA-1005 |
古城都 |
白いライラックの花は咲く / 君を想いて |
|
ASS(EP)
ASS-298 |
金井克子 |
金井克子のノーチェ・デ東京 EP |
1967.06 |
ALS(LP)
ALS-4153 |
梶光夫/高田美和 |
花のステージ LP |
1966.03 |
ALS-4610 |
|
愛しすぎて男を天国に行かせた女のお話 LP |
1971.12 |
JPS(Single)
JPS-17 |
松島トモ子 |
ニューヨークひとりぼっち / 恋の太陽 LP |
1965.08 |
JPS-32 |
クール・キャッツ |
涙のクラウン / 悲しきパラダイス LP |
1966.02 |
JPS(LP)
JPS-5143 |
ジュディ・オング |
ジュディ・オングの魅力 LP |
1968.04.15 |
LL
LL-10017-J |
大木康子 |
夜のためいき / 夜は恋人 |
1966.12 |
LL-10088-J |
叶ひろ子 |
甘えていいわ / 神に願いを |
1969.03 |
LL-10109-J |
林マキ |
なっとくのブルース / 二人のハンド・バー |
1969.10.10 |
LL-10114-J |
叶ひろ子 |
孤独なおんな / 女未練のブルース |
1969.11 |
LL-10119-J |
伊藤アイ子 |
さよならメランコリー / 虹娘 |
1970.01 |
LL-10121-J |
団次郎 |
甘い予感 / 霧の中の孤独 |
1970 |
LL-10126-J |
ジョン・リー |
太陽が沈む時 / ひとりぼっちの涙 |
1970.03.25 |
LL-10128-J |
江見京子 |
花から花へ / 気まぐれなあなた |
1970.03.25 |
LL-10130-J |
叶ひろ子 |
恋よ叱らないで / 泣かせないで |
1970.04 |
LL-10133-J |
杉本エマ |
アイ・アイ・アイ / 青い薔薇のトゲ |
1970.04 |
LL-10136-J |
伊藤アイ子 |
危険な女神 / あなたが忘れても |
1970.05.10 |
LL-10137-J |
市地洋子 |
髪を染めたの / 花を召しませ |
1970.06 |
LL-10144-J |
ケイ・アンナ |
太陽の恋人 / ガラスの夢 |
1970.07 |
LL-10152-J |
市地洋子 |
恋算数 / 愛しい人へさよならを |
1970.11 |
LL-10156-J |
江見京子 |
おんなの虹 / あなたが憎い |
1971.02 |
LL-10165-J |
黒沢年男 |
星が呼んでる / 青い真珠 |
1971.06 |
LL-10179-J |
西尾三枝子 |
短い手紙 / 探した幸わせ |
1971.10.10 |
LL-10181-J |
江見京子 |
去年の出来事 / 遠い日の恋 |
1971.12 |
LL-10188-J |
淡路まさみ |
初恋の頃 / お茶にしましょう |
1972.03 |
LL-10194-J |
淡路まさみ |
月夜のマドンナ / 恋は風のように |
1972.07 |
LL-10207-J |
志吹麻湖 |
レモンにさよなら / 想い出にはしたくない |
1973.01 |
LL-10210-J |
くらもと恵子 |
輝きの中から / あなたの言葉の中に |
1973.03 |
LL-10218-J |
やまがたすみこ |
夏になったら / 明日あなたに |
1973.06.10 |
LL-10223-J |
おがた愛 |
別れのブラック・コーヒー / ひとつ残らずあなたに |
1973.08 |
LL-*-AX
P
P-12 |
金井克子 |
恋人たちはいつも / ふたりの虹 |
1968.04 |
P-23 |
石井祥子 |
愛の約束 / 恋のすべて |
1968.07 |
P-32 |
山本真記子 |
みんな仲間だ / どうぞ教えて |
1968.08 |
P-36 |
田中マサコ |
若い天国 / 24時間の恋 |
1968.09 |
P-59 |
石井祥子 |
天使のささやき / そしていつかる |
1969.04 |
P-73 |
青島希実 |
背信 / ポート・サイド・ホテル |
1969.08 |
P-90 |
沖山秀子 |
ダンチョネ節 / ピエロが街にやって来る |
1970.04 |
P-96 |
あい杏里 |
恋が喰べたいわ / あなたと三回 |
1970.07 |
P-102 |
平山三紀 |
ビューティフル・ヨコハマ / さよならのブルース |
1970.11.10 |
P-103 |
高原ひとみ |
7つのしあわせ / 花びらが恋なら |
1970.11.10 |
P-104 |
カサノヴァ7 |
女が渡る歩道橋 / 愛に終りが来ても |
1970.11.10 |
P-106 |
真紀かほる |
裏窓のブルース / 女ひとりのブルース |
1970.12 |
P-109 |
浅ゆき |
あとはごめんなさい / どういうわけか |
1971.01.25 |
P-112 |
小西まち子 |
なみだの理由 / 唇づけまかせ |
1971.02 |
P-123 |
杏真理子 |
さだめのように川は流れる / 涙の空に虹が出る |
1971.04.25 |
P-124 |
水沢有美 |
あなたのすべてを / 好きになる素材 |
1971.05 |
P-128 |
浅ゆき |
東京ブルー・レイン / 小さな旅 |
1971.06 |
P-129 |
つや&みや |
東京が森になったなら / ふたつの恋 |
1971.06 |
P-136 |
美保幸代 |
恋路 / さよなら愛 |
1971.08 |
P-143 |
杏真理子 |
理由ある旅 / 虹 |
1971.11 |
P-145 |
賀川雪絵 |
一年は裏切りの季節 / 新宿の夜は濡れている |
1971.11.10 |
P-146 |
朝倉マリ |
しあわせを売る店 / 雨の日のワルツ |
1971.11.10 |
P-149 |
サミー |
都会の情景 / 女の家 |
1971.11.10 |
P-157 |
杏真理子 |
雪わり草 / 冬の記憶 |
1972.02 |
P-158 |
美保幸代 |
夜明けのモーツァルト / 白いテラスで |
1972.01 |
P-170 |
杏真理子 |
地下鉄のスー / 風とともに消えた |
1972.05 |
P-171 |
美保幸代 |
嘆きの天使 / 月青くして |
1972 |
P-173 |
上原じゅん |
新宿はもえる街 / 夜の男のブルース |
1972.08 |
P-179 |
沢知美 |
甘い生活 / 気ままに愛して |
1972.08 |
P-180 |
リッシー・ベイン |
別れのハーバー・ライト / ふたたび愛を |
1972.08 |
P-184 |
杏真理子 |
あやまち / いちどくらいはいい |
1972.09 |
P-185 |
堀内美紀 |
愛の矢は放たれた / 別れてそして |
1972.09 |
P-197 |
泉まり |
京都特急 / 何も言わないで |
1972.11 |
P-206 |
堀内美紀 |
フォロー・ミー / 或る朝のわかれ |
1972.12 |
P-218 |
泉まり |
恋人電車 / 大人っぽいあなた |
1973.04 |
P-223 |
池田桃子 |
愛の悩み / 恋の笹舟 流れて そして… |
1973.05 |
P-233 |
島崎恵子 |
思い出さないで / あなた |
1973.08.10 |
P-234 |
堀内美紀 |
ガラスの指輪 / 予期せぬ別れ |
1973.08 |
P-235 |
泉まり |
彼はヨコハマ / お天気屋 |
1973.07 |
P-324 |
おがた愛 |
恋は魔もの / こわれた愛の部屋 |
1974.01 |
P-325 |
青木ますみ |
16才の悲しみ / ひとりぼっちの裸の子供 |
1973.12 |
P-327 |
泉まり |
ふたりきり / 答えはくちづけ |
1974.01 |
P-330 |
ミミ |
恋人たちの森 / つぶやき |
1974.02.10 |
P-331 |
くにづきみき |
嵐のあとで / 海辺のホテル |
1974.02 |
P-347 |
おがた愛 |
はじめての夏 / 雨の街 |
1974.06 |
P-355 |
杏真理子 |
さだめのように川は流れる / 涙の空に虹が出る |
1974.07 |
P-358 |
泉まり |
花の便り / さよならの季節 |
1974.07 |
P-364 |
江川ひろし |
太陽は傷だらけ / 悲しみは海の彼方に |
1974 |
P-405 |
おがた愛 |
女は女 / 夢の終り |
1975.05 |
P-406 |
平田マキ子 |
公衆電話 / 悪い予感 |
1975.05 |
P-435 |
岸じゅんこ |
あなたの町 / 野菊の丘 |
1975.10 |
P-456 |
ローラ・ボー |
ラブリー・ローラ / ブルーの雨 |
1976 |
P(グリーン・エース・シリーズ)
P-1001 |
南原美佐保 |
夜霧が消える / あなたの椅子が空いている |
1969.02 |
P-1004 |
牧美佐緒 |
夜に残したい / 人魚のサンバ |
1969.04 |
P-1005 |
汀夏子 |
悪魔のつばさ / 朝の渚 |
1969.06 |
P-1010 |
景千舟 |
“ユリ”今も愛してる / 残り火 |
1969.09 |
P-1011 |
古城都 |
公園の古いベンチ / 去ってしまった人 |
1969 |
P-1012 |
高宮沙千 |
たった十円ポッチだけど / 私に教えて |
1969.12 |
P-1013 |
上月晃 |
夜明けの砂丘 / 港のジョニー |
1969.12 |
K
AA
AA-11 |
上原じゅん |
ルンペン挽歌 / 花街てまり唄 |
1973.10 |
AA-14 |
小川節子 |
紅花物語 / 怨歌情死考 |
1973.11 |
AA-15 |
西来路ひろみ |
うら街 / オロロン娘 |
1973.11 |
AA-23 |
ぴんから兄弟 |
ひとり酒 / おんな町 |
1973.12.10 |
AA-28 |
三条まき |
私ひとりの港町 / 北の街 |
1974.01 |
AA-62 |
三矢恵子 |
ひとりごと / 恋は涙の歌 |
1974.08 |
AA-66 |
三条まき |
母子花 / 親鳩子鳩 |
1974.08 |
AA-76 |
守屋浩 |
若かったあの頃 / 月影のふたり |
1974.09 |
AA-82 |
松江和耶 |
なみだ星 / どんづまりブルース |
1974.10 |
AA-86 |
三条まき |
ひとりでも生きられる / あの人のうわさ |
1974.11 |
AA-109 |
森日出代 |
たずね人 / 母子ながし |
1975.03.01 |
AA-138-X |
小林由紀子 |
恋の信濃路 / 白い手紙 |
1975.08 |
AA-143 |
高松しげお |
あきらめ / かなしい男 |
1975.09 |
AA-152 |
あすかえみ |
こいさんしぐれ / 女なかせの港町 |
1975.10 |
AA-184 |
森日出代 |
雨の日の別れ / さよならしてる好きな人 |
1976.04.25 |
EA
D(M)
PK
PK-45 |
范文雀 |
蜉蝣 / 帰り道 |
1977.03.01 |
PK-58 |
黒部幸英 |
青春の一ページ / 君をひとりじめ |
1977 |
PK-60 |
谷ちえ子 |
花の女子高数え歌 / 心はあじさい |
1977.06.01 |
PK-77 |
谷ちえ子 |
私はシンデレラ / 就職戦線異常なし |
1977.10 |
PK-116 |
しばたはつみ |
夜はドラマチック / スポットライト |
1978.07.10 |
GK
GK-515 |
江波杏子 |
漂泊(さすらい) / 望郷 |
1978 |
AK
AK-21 |
あすかえみ |
恋になるまえに / 今夜はきつく抱かないで |
|
AK-64 |
島倉千代子 |
想い出の舞扇 / お光紅梅 |
1977.04 |
AK-94 |
美唄五郎 |
男の根性 / どうもどうもサトーさん |
|
AK-142 |
船村徹/美唄五郎(B) |
別れの一本杉 / キャバレー哀歌 |
|
AK-161 |
ぴんから兄弟 |
あなたの苗字を名乗りたい / 捨てられ茶漬け |
1978.12 |
AK-172 |
あいあい |
ほおずき市 / 知らない |
1979.05 |
AK-180 |
衣佐潤 |
女のまぼろし / さよならしましょう |
1979.05 |
AK-182 |
天王寺美沙 |
日陰花 / 花を咲かせます |
1979.05 |
AK-208 |
目黒譲二 |
夫婦船頭 / どろんこ人生 |
1979.12.15? |
AK-223 |
高岡健二/中原トム |
四季・奈津子 / ひとり暮らしのワルツ |
1980.03 |
AK-653 |
美唄五郎 |
生活改善ブルース / 今夜咲きます |
|
AK-723 |
不良少年探偵団 |
あっ ごめん! / 遠い日のバイク |
1980.10 |
GK
FK
FK-297 |
大森とよみ |
米ぶし / そうだろう人生 |
1980.10 |
NK
AH
AH-67 |
黒沢年男 |
酒場から愛をこめて / 男と女は遠かった |
1981.04 |
AH-131 |
じんじん |
じんじん / 旅に出るんだって |
1981.10 |
AH-164 |
中野良子 |
眩MIND(め・ま・い) / 霞 |
1982 |
AH-380 |
美唄五郎 |
とまり木酒場 / 男の根性 |
|
AH-484 |
青山和子 |
母紅梅 / おんなの灯台 |
1984.07.21 |
AH-729 |
琉たけし |
告別 / もどって来いや故郷へ |
1986.05.01 |
AH-1043 |
藤本三重子 |
陶酔 / 余韻 |
1987.03.21 |
AH-5052 |
中川明 |
恋に酔いしれて / わかってほしい |
1989.06.21 |
ALS(Album)
ALS-4637 |
織井茂子 |
京都の恋~ベンチャーズ傑作集 LP |
1972.08 |
ALS-5138 |
水垣洋子 |
洋子のひとりごと LP |
1970.11 |
AMM(Album)
AMM-134 |
神ブラザーズ |
ポケット浪曲(その十) ~おとぼけ節~ LP |
1967.12 |
JPS(Album)
JPS-5208 |
カサノヴァ7 |
マカロニ演歌を唄う/カンツォーネを唄う LP |
1970.07.25 |
JPS-5220 |
杏真理子 |
さだめのように川は流れる LP |
1971.06 |
YS-*-AX
PX(Album)
PX-7038 |
しばたはつみ |
マイ・ラグジュアリー・ナイト LP |
1977.10 |
JDX(Album)
JDX-7032 |
杏真理子 |
さだめのように川は流れる LP |
1974.07 |
JDX-7072 |
しばたはつみ |
シンガーレディ LP |
1977.11.25 |
AF(Album)
自主出品表
PES
PES-7030 |
榊千夏 |
花街慕情 / 今夜だけでも泣かせてよ |
|
PES-7075 |
三山三郎 |
新宿しぐれ / 男の艶歌 |
1968.08 |
PES-7099 |
紺野義夫 |
横浜夜霧 / 忘れたい |
|
PES-7103 |
宮崎洋一 |
みやざきの恋 / 柳小路に雨が降る |
1969 |
PES-7112 |
五月女みや子 |
星といっしょに / 地の底までも |
1969 |
PES-7115 |
聖名川まち |
池袋ブルース / 池袋西東 |
1969.03 |
PES-7121 |
亜井めぐみ |
誰にも云わずに / あなたの愛 |
1969.05 |
PES-7140 |
江夏実 |
日本海ブルース / ドケチ一代 |
1969 |
PES-7141 |
こばいちえ |
女の命 / この世の灯が消えるまで |
1969 |
PES-7163 |
島倉千代子 |
眠る時間はいらないの / 聞いたふりしてから返事 |
1969.10 |
PES-7186 |
花泉かおる |
旅の女 / あゝ港釜石 |
|
PES-7268 |
あそ邦子 |
みんなの幸せ / 五百萬人の花 |
1971.06 |
PES-7294 |
唐沢けい子 |
明日の女 / わたし |
1971.09 |
PES-7302 |
三条まり |
夜の祇園 / 思い出の部屋 |
1971 |
PES-7306 |
島孝行 |
トンズラ流れ唄 / 恋形見 |
1971 |
PES-7313 |
池沙里 |
恋を閉じて / 出来心 |
1971 |
PES-7390 |
ヘレン南 |
函館の夜 / なみだ雨 |
1972.12 |
PES-7446 |
結城弘美 |
想い出日記 / 流れて来た女 |
1973 |
PES-7497 |
瞳アリス |
恋はあやつり人形 / 華麗なる悪女 |
1973.12 |
PES-7503 |
トミー藤山 |
コザの街夜曲 / 芭蕉布 |
|
PES-7579 |
檍ジュン/波純二(B) |
悪魔の恋の世界 / ヨコハマで別れて |
|
PES-7595 |
大空晴美 |
刺激 / 甘いブルース |
1974.12 |
PES-7612 |
大川栄策/三矢恵子(B) |
つるのさと / 熊毛町音頭 |
1975 |
PES-7616 |
深美容子 |
キエレメ赤坂 / リンゴがお酒になるように |
1975 |
PES-7649 |
民悦子 |
野田地区交通安全協会音頭 / 野田地区交通安全協会音頭(軽音楽) |
1975 |
PES-7875-CP |
岡本敦郎 |
明治薬科大学校歌 / 講演 恩田重信先生(昭和十年吹込) |
1975 |
PES-8093-RP |
三島みどり |
人生それは露の玉 / あゝ桶狭河 |
|
PES-8153-RP |
喜美正二郎 |
すずらん通り / 枯葉が舞い散る |
|
PES-8291-RP |
喜美正二郎 |
昼も夜も眠れない / 恋が輝くの |
1981.02 |